
便か固い人は、当然当サイトを閲覧している人では多いはず
便が固い=便秘という図式は成立ちますので(笑)
実は、便自体を柔らかくするのは、然程大変だとは言えません
それよりは便秘の体質を変えることの方が遥かに困難だと言えるからです
では、貴方の便を柔らかくするために、固くなる原因を見て行きましょう
便が固い原因
1.長期間便が腸に溜まっているため
便秘だから当たり前と言えば当たり前ですが、胃から排出された便は当初はまだ水分を大量に含んでいます
もっとも、便の中にある食物繊維などにより左右もされますが、今のようなカチカチのうんこではありません
ところが、腸は冷えた倉庫みたいな場所で、長期間放置されることで、便の水分は腸壁に染込んでいきます
結果、固い便になってしましまいます
2.便になる段階から水分が不足している
食物繊維には、水溶性と不溶性があります
その中でも不溶性食物繊維は、便を柔らかくする作用があります
ただ、注意が必要なのは、あくまでバランスが取れているケースです
ここでいうバランスとは、当然水溶性食物繊維とのバランスです
過剰に摂取すると。逆に便を固くする性質もあるのが、不溶性食物繊維なのです
原因から考えると便自体に水分を与えるしか方法がない
以上の原因から導き出す答えは、固くなった状態の便に水分を再度与えること
若しくは、腸の中で停滞する前に柔らかい便にすることが、固い便を柔らかくする方法になります
では、現実問題で一度水分を失った固い便に水分を与えられるかですが、まず不可能だと言って良いでしょう
ただ、下剤などを使用すれば、下痢のような便が押し出されてきますから、蓋になっている固い便が出れば、一気に解決するのかも知れません
しかし、これだと下剤を使用することでの対処療法なので、当ブログの主旨からすると本末転倒です
結論としては、腸内細菌を整える+即効性のあるものを利用する
結局のところ、固い便をまずどうにかしなければどうにもなりません
そこで、まず下剤ではなく天然成分の含まれたもので、便を外へ押し出します
これは下剤でも代用が効くのですが・・・
これにより、肛門までの蓋になっている固い便を取り除いたことで、一応リセットされたと言って良いでしょう
次は、腸に停滞してもすぐに固くならない
むしろ柔らかくするような状態にすることが必要です
確かに一度水分を無くしてカチカチになった便を柔らかくすることは不可能です
しかし、水分のある初期の状態であれば柔らかい状態にしておくことは可能なのです
そのためには、腸内環境の改善が必須となります
固い便を出し、腸内環境まで整えるのには
ところが、善玉菌を増やして、さらに即効性のある便秘茶を飲む
かなりの金額が必要となります
概算で、一ヶ月5000円程度でしょうか
ところが、最近女性誌で話題のはぐくみプラスの、はぐくみオリゴであれば、腸内環境を改善する効果と、オリゴ糖による腸内環境改善に伴い、軟便効果(常用性がないので安心ですが)が期待できます
まずお試しで効果があるかどうか実践していただければいいと思います
はぐくみオリゴ公式はこちら→毎日ドッサリ出来る話題のはぐくみオリゴ