
人間の神経は、体中のあっちこっちに広がっています
それこそ、頭のてっぺんから、足の爪先まで神経が張り巡らされているわけです
しかし、意外と知られていないのが、神経細胞がどこの部分に多いかなのです
一番は、やはり脳になります
人間の脳には多くの神経細胞が存在します
2番目を当てれる方は、おそらく医師か、専門分野の方と言って良いでしょう
実は、腸になるのです
人間の腸にある神経細胞は、脳の次に多いとなっています
その数・・・1億個と言われているのですね
これらのことから、腸はセカンドブレインと呼ばれている、2番目の脳として機能しているのです
つまり、腸内に便が溜まると、素早く腸の神経細胞が感受して、外へ排出しようとするのです
腸を大事にするということは、神経細胞を活発にするので、便秘解消には良いと言えるでしょう