
ビタミンCは、美容や美肌などには欠かせない栄養素になります
実は、便秘解消にもビタミンCはとても良い働きをするのですが、結構知らない人も多いみたいですね
ビタミンCとは、正式にはアスコルビン酸と言います
アスコルビン酸は、体内に摂取されると、腸内まで行き届きます
そして、腸内で活動する善玉菌の餌になるのですね
善玉菌の数が増えると、腸内の環境が良くなり、結果として便秘に良い影響を与えます
また、ビタミンCが分解されると、ガスが発生します
ガスによって影響を受けるのが、腸のぜんそく運動です
ぜんそく運動とは、腸にある便を体外に排出するための運動なのですが、活性化することで、お通じが良くでます
以上のことから、ビタミンCを多くとると、便秘が良くなります
ご存じかも知れませんが、ビタミンCは水に溶けやすく、腸内に摂取されやすい栄養素です
反面、すぐに消費される面も持っています
これは、ビタミンC欠乏症とかの言葉からでも分ると思われますが、特にストレスによって、ビタミンCは多く使われてしまい、体内から無くしてしまうのです
ここで思い出して欲しいのが、便秘には何が悪いのか?
ストレスですよね
しかし、現代社会で生きる以上、ストレス無い生活は不可能だと思われます
そこで、ビタミンCを多く摂取する必要が出てくるのです
便秘を患っている人の多くは、ストレスを抱えています
当然ビタミンCがどんどん消費され、常に体内ではビタミンCが枯渇していると言っていいでしょう
そのために、便秘になっている方も多いのでは?
もしかすると、貴方の便秘・・・
ビタミンCを取るだけで治るかも知れませんね