
最近話題になってますね
オリーブオイル
テレビでもこみちさんが、料理を作る際に、良く使っていたのが、このオリーブオイル
便秘には、オリーブオイルを使った料理がお勧めです
まず、ある程度の量であれば、油は便秘に良い効果をもたらしてくれます
特にオリーブオイルの場合、大昔から便秘予防に使われてきました
また現在でも、日本以外の国では、オリーブオイルは子供の便秘対策に用いられるほどです
日本の場合は、油=悪というイメージがあるので、まさか油で便秘が良くなるとは思わないですよね
では、オリーブオイルが何故便秘に良いのか説明していきます
オリーブオイルには、多くのオレイン酸が含まれています
オレイン酸の特徴としては・・・
- 善玉コレステロールを減らさずに、悪玉コレステロールを減らす
- 便を柔らかくしてお通じを良くする
これらが、便秘解消に役立ちます
つまり腸内環境を整え、食物繊維を摂取するのと同じ役割をオレイン酸がもたらしてくれるのです
ただし、オリーブオイルだと何でもいいかと言えば、そうでもありません
加工されたオリーブオイルは、出来るだけ避けた方が良いでしょう
そこで、お勧めなのが、エキストラバージンオイルです
エキストラバージンオイルとは、果実を絞ったものを、そのまま使っている物を言います
つまり、加工されていないオリーブオイルのことです
一日どれくらい摂取すればいいか?目途については・・・
大人の場合は、大サジで一日1杯から2杯
子供の場合は、大サジ1杯程度が良いでしょう
子供は、年齢が低いのであれば、小さじでも十分だと思います
ただ、あまり多く摂取しすぎるのはダメです
なぜなら、オリーブオイルの場合、脂質となります
つまり、たくさん取ることで肥満の原因となる可能性があります
野菜サラダなどに、オリーブオイルを利用してみてはいかがでしょうか