
ダイエットにも多くの方が取り入れる腹筋
便秘をされている方にも、腹筋はお勧めしたいですね
特に、日頃運動量が無く、慢性的な運動不足な方は、腹筋を鍛えることで、症状が大幅に改善するケースがあります
何故腹筋が便秘に良いのか?
腹筋が便秘に良いとされるのは、力むことにあるからだと言われています
排便をする際に、思いっきり、下腹部に力を入れていきんでみたりしないでしょうか?
これは大変便秘には良い事なのです
力を入れることで、腸を刺激します
その結果、便意となって、お通じの改善がされていきます
浣腸も、腸壁を水で刺激するので、便意が起こりますが、それと似たメカニズムだと思っていただいても構いません
腸のぜんそく運動にも有効
人間が排便をする際に、腸は押しだそうとして、運動を行います
これを腸のぜんそく運動と言いますが、当然筋肉で出来ているわけでは無いので、日頃から鍛えるといった事は不能です
しかし、腹筋を鍛えることで、腸のぜんそく運動が活発になります
結果、スムーズなお通じに繋がっていくのです
女性が男性よりも便秘が多いのは腹筋に関係する
男性は女性に比べて、便秘を患っている人は圧倒的に少ないのです
しかし、腸内環境や、肉を食べる頻度
また、食物繊維の摂取量を考えると、むしろ女性より男性の方が便秘になりやすいと言えるでしょう
では、何故女性の方が多いのか?
それは腹部の筋肉が、女性の方がはるかに少ない点が関係しています
それを考えるだけでも、腹筋は便秘にかなり有効だと言って良いでしょう